片付け事例 食器棚を片付けると、子供たちが片付けをしだしました♪」
香川県高松市の片付けアドバイザー三谷正美です。
本日は、「キッチンパワースポット入門編(食器棚)」の
サポートに行ってきました。
お客様が快諾してくださいましたので
内容をご紹介させて頂きますね。
今回のお客様は、男の子5人のママです。
まだ小さい4才と3才の双子ちゃんもいます。
毎日、家族のために家事も頑張っておられます。
会話の一部です
「家族が多いので、物が足りなくなるのが不安でいつも、多めに買ってしまいます。
でも、家に帰ったら、まだあった、、て、気づくんです。
その繰り返しで、どんどんモノが溜まっています。
もう、どうやって片付けていいのか分からないんです。
子どもに、片付けなさい!!ていったら
どこに片付けるの、、て言われたことがありました。
私の機嫌がいいと子供達がママ今日は機嫌がいいね。て言ってきます。
子供達はよく見ていますね。」
そうなんです。
家にあるストックも分類毎に
置き場を決めて見える化しておかないと
何が足りないか把握しきれませんね。
足りないかもしれないと不安になり
足りないより余分にある方が良いだろうと
買ってしまいます。
そして
子どももママのことが大好きで
いつも、見てくれていますから
片付けの仕方も
ママを見て
見よう見真似で
同じように片付けようとします。
まずはママがお手本になりましょう!!
子たちが、楽しんで片付けを真似してくれるよう
まずは
ママが楽しんで片付けの仕方を学んで行きましょう。
■家族構成
夫婦、お子さんが男の子5人 計 7人家族
お家:3LDK
■お悩み
・片付けをどうしたらいいのか分からない
・いつも多めに買ってしまう
・まとめ買いをしてしまう
■本日の片付け
キッチンパワースポット入門編(食器棚)
<テーマ>
「ママが僕たちのパワースポットだよ!!」
■片付けスタート(所要時間:3時間)
①片付け前のキッチン
②今日は食器棚を片付けます。
⇓片付け前
③食器を一旦、思い切って全て出します。
いつも使っているモノと使いたいものを選び抜きます。
④③で選ばなかった食器は不要品として手放します。
⑤③で選んだモノを食器棚に収納します。
使用頻度が高い食器を取り出し易い場所に収納します。
大きさを揃えて、空間を作りながら収めます。
A: 一番上の棚部分
左上のカゴに乾物が入っていましたが
手が届きにくいので、引出し3段目に移動しました。
そして、よく使う食器を一番下へ収納しました。
B: 引出し1段目
使用頻度の高い食器を一段目に移動
C: 引出し2段目
お弁当をもってピクニックによく行くので
お弁当関係の引出しにしました。
D: 引出し3段目
タッパーを別の場所へ移動し
乾物入れの引出しにしました。
ここだと、直ぐに何がいくつあるか
見て直ぐに把握できます。
今日の片付けで
ここまでスッキリ収納できました。
⇓Before
⇓After
今日は子供たちにお会いできませんでしたが
さっそく、子供たちの感想をご報告くださいました。
ママが楽しく片付けをしていたら
さっそく、子どもたちに変化があったようです!!
そして、動画も(#^.^#)
子ども達がお弁当収納に興味深々。
楽しそうです♡♡♡
http://runrun.support/wp-content/uploads/2021/06/動画.mp4
リアルな子どもの声
http://runrun.support/wp-content/uploads/2021/06/11497744732838.mp4
お礼の声が届きました。
嬉しくて涙がでます。。。
今度は
「競争したくなる片付けの仕方」を
一緒に楽しもうね。待っててね♡♡♡
やはり、ママの存在は偉大です!!
何も言わなくても
子供たちは大好きなママの真似をしてくれます。
子供たちが真似をしたくなる
片付けの仕方をお伝えします。
私がご一緒にサポートさせて頂きますので
まずは、ご連絡をお待ちしています。