ハサミが家から沢山でてくる!そのワケとは?
香川県 高松市の 片づけアドバイザー三谷正美です。
皆さまは、家にハサミを
何本くらいお持ちですか?
私は日頃から
なるべく持ち物を減らして
スッキリ!楽に生活をしたいと
心がけていますが
ハサミだけは
数えてみると8つも持っていました(^^)
ご家族が多い家庭は
もっとお持ちになっていることでしょう。
キッチンやリビング、
子供部屋、収納棚など
さまざまな場所で
ハサミを使用しますよね。
ハサミは用途によって
種類も違いますから
複数もっていても
いいと思います。
ただ気を付けていただきたい
ことがあります。
それはハサミの置き場です。
使う用途に合わせたハサミを
使用する目的に合った場所に
収納しておかないと
ハサミが行方不明になります。
使いたいときに
サッと取り出せるように
ハサミの置き場を
しっかり決めておかないと
ハサミがなーいーー!!
どこにあるん?、、、。
て、慌てることになります(^^)
なので、ハサミの置き場は
用途に合わせて
場所を分散しておきましょう。
また、それに合わせて
関連したものを一緒に収納しておくと
一度に出し入れができて便利です。
【ハサミの分散・関連収納の事例】
を紹介します。
①リビングに一つあると便利
郵便物の開封に使用したり
買ってきた商品のタグを切ったりと
ハサミの出番が一番多い場所です。
②紙ごみなどモノ置き場に梱包資材と
一緒にあると便利
DMや紙ごみを縛る紐と一緒に置いてくと便利です。
わざわざ別の場所から、ハサミを持ってこなくても
この場で作業ができます。
③プチ縫製セットを用意、小さなハサミが重宝
ちょっとしたボタン付けやほつれを
直す程度の縫製は、糸を切るだけでいいので
直ぐにお直しができます。
④キッチンにハサミがあると便利
食材を切るときやパッケージを開封する時など
重宝します。
野菜、肉、魚介、蟹などにも使えます。
⑤花瓶と一緒に花切りバサミを
定位置に置いておく
お花を生ける場所をハサミの
定位置にしておくと
作業がぐんとスムーズになります。
私はキッチンで生けるので
シンク下に置いています。
これ以外にも
洗面所で使うもの
ガーデニングで使うもの
子供の工作に使ったり、、、と
使う人やシーンによって
ハサミや置き場が違ってきます。
ハサミだけは
使いやすいものを
使いやすい場所に
置いておくと
生活動線がシンプルになり
暮らしが回りやすくなります。
ハサミのように
使用頻度が高いアイテムは
目的に合ったモノを
選び抜くことが大切です♡
私、三谷正美が
あなたの生活動線に合った
ハサミの置き場と
使いやすい収納方法を
アドバイスさせて頂きます。
まずは、お気軽にご相談くださいね ♪